2022年12月27日
誠に勝手ながら2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)まで年末年始休業とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦下さいますよう、お願い申し上げます。 よいお年をお過ごしください!
2022年12月15日
先日体調を崩したときに念のため抗原検査をしようと思い、どの検査キットがいいのか調べていたら 厚生労働省のHPに承認されている検査キット一覧と全国の販売店一覧の記載がありました 実際に私も記載してあった、販売店に連絡して検 […]
2022年12月11日
令和4年12月に弊所は【Gスクラム全国会】に入会しました これにより全国の丁種封印行政書士のネットワークの一員となり、これまで以上にお客様のご要望に迅速に対応でることとなりました 今後とも弊所をよろしくお願いいたします […]
2022年12月2日
熊本市は12月1日から、マイナンバーカードを使ってコンビニで住民票の写しを取得する際の手数料を10円なるサービスが始まりました 住民票の他に印鑑登録証明書、戸籍全部(個人)事項証明書、市県民税(所得・課税)証明書、納税証 […]
2022年11月28日
マイナポイントを取得するためには、来月末までにカード申請を完了しておかなければなりません まだまだ間に合うので、まだ申請していない方は早めの申請をお願いします マイナポイントの申込期限は2023年2月末までです
2022年11月26日
車の購入費用を安くする方法は、営業マンとの値引き交渉だけではないのです 確実に費用を抑えるには、ご自身で車庫証明書を取得することです しかし、ご自身で車庫証明書を申請するには、平日に2回管轄の警察署に行かなくてはなりませ […]
2022年10月14日
昨日政府が、紙の健康保険証を2024年の秋にも原則廃止することが発表されました。 私の父もまだマイナンバーカードを持っておらず、9月末までに届く交付申請書が届いてから手続きをしようと考えていましたが、10月になっても交付 […]
2022年9月26日
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様ナンバープレートが、10月24日(月)から交付を開始しされます。 事前申し込み受け付けは開始は9月26日(月)です。 デザインはこのようになっています。 […]
2022年9月21日
台風14号が18日19日に九州を直撃し、各地に大きな爪痕を残しました。 熊本県内でも、まだ停電が続いている地域があります。(20日午前11時現在) 私が住んでいる熊本市南区では、予想された程強い風・雨はなく、大きな被害は […]
2022年9月20日
総務省は9月20日に、「マイナポイント第2弾」の対象となるマイナンバーカードの申請期限について、2022年9月末から2022年12月末に延長すると発表しました。 総務省は2022年度中に「ほぼ全国民」のカード取得を目指し […]